[広告]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています



プライベートレッスン マンツーマンゴルフレッスン東京

 

茨城県は都心から車で約90分圏内という好立地でありながら、広大な敷地を活かした本格的なゴルフ場などが113コースほどあります。
名門コースから初心者向けのカジュアルなコースまで、多彩なゴルフ場が揃っているため「どこを選べばいいか分からない」という声も少なくありません。
本記事では、茨城県内のおすすめゴルフ場を安さ・人気・名門ゴルフ場などをランキングで紹介し、各コースの特徴、アクセスなどについてまとめています。
あなたの目的に合った最適なゴルフ場がきっと見つかりますよ。

茨城県のゴルフ場が選ばれる3つの理由

都心からのアクセスの良さ

茨城県は東京都心から常磐自動車道や圏央道を利用して約60~90分でアクセス可能です。
つくばエリアや県南地域なら1時間程度、県央の水戸周辺でも90分前後で到着できるため、早朝スタートでも無理なく移動できます。

コストパフォーマンスの高さ

茨城県のゴルフ場は、首都圏の他エリアと比較して、プレー料金が非常に安いとことろが多いです。
平日であれば5,000円~8,000円程度、休日でも10,000円~15,000円前後でプレーできるコースが多数あります。
同等の設備やクオリティを都内近郊で楽しもうとすれば、1.5~2倍の料金がかかることも珍しくありません。
広大な土地を活用した本格的な18ホールを手頃な価格で楽しめることが、茨城ゴルフの最大の魅力といえるでしょう。

バラエティ豊かなコース設計

茨城県のゴルフ場は、平坦な地形を活かしたフラットなコースから、起伏に富んだ戦略的なコース、池やバンカーが効果的に配置された本格派コースまで、実に多彩です。
有名な設計家が手がけた格式高いコース、自然の地形を活かした景観美が楽しめるコース、初心者でもストレスなくプレーできる優しい設計のコースなど、プレーヤーのレベルや好みに応じて選択肢が豊富なのも茨城ならではの特徴です。

茨城県のゴルフ場ランキングTOP10

茨城県のゴルフ場のなかで、楽天GORA(日本最大級1900コース以上が予約可能)の予約数が多い人気の順にランキングでTOP10を紹介します。

ランキング第1位:水戸・ゴルフ・クラブ

◆特徴
36ホール、13,478Y、パー144、日本プロゴルフマッチプレー選手権の開催コースとして有名なゴルフ場です。
赤松や杉林で各ホールは完全にセパレートされ、ゆったりとした贅沢なコースレイアウトのチャンピオンコースです。
距離が長くフェアウェイも広いのですが、樹や池が巧みに配置されたコースや庭園風の美しいコース、打ち上げ、打ち下ろしのコースなどバラエティーに富んでいます。
口コミ評価では特に、コストパフォーマンスが高評価となっています。料金は、平日だと5,000円前後のプランが中心で、土日祝だと10,000円~15,000円のプランが中心となっています。

◆アクセス
茨城県水戸市
常磐自動車道 水戸ICより約5km
常磐線友部駅より車で約20分

 

ランキング第2位:霞台カントリークラブ

◆特徴
36ホール、12,824Y、パー144、筑波山や霞ヶ浦を一望できる丘陵林間コースです。
松林でセパレートされたフラットなフェアウェイで、アップダウン・距離・難易度ともに標準的ですが、バンカーや池などが適度に配置されていて初級者から上級者まで楽しめるコースとなってます。
口コミ評価では特に、コストパフォーマンスが高評価となっています。料金は、平日だと5,000円~10,000円のプランが中心で、土日祝だと10,000円~20,000円のプランが中心となっています。

◆アクセス
茨城県稲敷市
首都圏中央連絡自動車道 稲敷ICより約15km
圏央道 稲敷ICより約10km
常磐線取手駅より車で約60分

 

ランキング第3位:東筑波カントリークラブ

◆特徴
27ホール、1,0506Y、パー108、かつて、ダイワインターナショナルトーナメントが開催されたチャンピオンコースです。
赤松に囲まれた丘陵地コースで距離が長め、コース・グリーンともに難易度高めで適度なアップダウンのあるゴルフ場です。
楽天GORA AWARD 2024 食事部門で第1位を受賞しています。口コミ評価でも特に、食事が美味しいが高評価となっています。
料金は、平日だと15,000円前後のプランが中心で、土日祝だと20,000円前後のプランが中心となっています。

◆アクセス
茨城県石岡市
常磐自動車道 千代田石岡ICより約10km(約20分)
三郷ICより約80km(約60分)
常磐線 石岡駅より車で約10km(約20分)
クラブ送迎バス(土日祝のみ)石岡駅発8:35予定(クラブ到着9:00予定)

 

ランキング第4位:潮来カントリー倶楽部

◆特徴
27ホール、10,487Y、パー108、日本プロゴルフ選手権大会の予選会等の公式競技を開催してきたトーナメントコースです。
平坦でフェアウェイは広め、コースは長めの丘陵コースですが、巧みに配置されたバンカーや池などのハザードにより戦略性が要求されます。 口コミ評価では特に、コースメンテナンスが良いと高評価ですが、食事・接客・接尾・コストパフォーマンスなど全般的に評価が高めです。
料金は、平日だと7,000円~10,000円のプランが中心で、土日祝だと15,000円~20,000円のプランが中心となっています。

◆アクセス
茨城県潮来市
東関東自動車道 潮来ICより約6km(約10分)
JR鹿島線潮来駅より車で約6km(約10分
高速バス「水郷潮来バス停」までクラブバス送迎あり(無料)※要予約

 

ランキング第5位:セントラルゴルフクラブ

◆特徴
36ホール、14,184Y、パー145、日本オープンゴルフ選手権、日本プロゴルフ選手権などが開催されたトーナメントコースです。
松や杉、楠、白樺などの樹木に囲まれたフェアウェイは広く、距離もありますが、カートのフェアウェイ乗り入れが可(有料)なので快適にプレーできます。
アップダウンはやや少なめ、戦略的なハザード配置により難易度はやや難しめとなっています。
口コミ評価では特に、コストパフォーマンスが高評価となっています。料金は、平日だと5,000円前後のプランが中心で、土日祝だと10,000円~20,000円のプランが中心となっています。

◆アクセス
茨城県行方市
東関東自動車道 潮来ICより約15km(約20分)
東関東自動車道 大栄ICより約20km(約30分)
JR成田線佐原駅より車で約20km(約30分

 

ランキング第6位:筑波学園ゴルフ倶楽部

◆特徴
18ホール、6,678Y、パー72、「西の富士、東の筑波」と称された百名山・筑波山の麓、小高い丘にある自然の地形を最大限に活かした絶景コースです。
距離、フェアウェイの広さ、難易度、フォーマル度は標準的なコースですが、ダイナミックなショットや戦略プレーを満喫できます。
口コミ評価では特に、コストパフォーマンスが良いと高評価になっています。料金は、平日だと5,000円前後のプランが中心で、土日祝だと15,000円前後のプランが中心となっています。

◆アクセス
茨城県桜川市
北関東自動車道 桜川筑西ICより約3km(約6分)
JR水戸線岩瀬駅より車で約6km(約12分)

 

ランキング第7位:アジア下館カントリー倶楽部

◆特徴
18ホール、6,977Y、パー72、日本プロゴルフ協会の第2代理事長を務めた浅見緑蔵氏がコース設計。フラットな林間コース、距離は少し長めで広めのフェアウェイですが、微妙なアンジュレーションや絶妙に配置されているハザード(木、池、バンカー)により、初心者から上級者まで楽しめるコースです。
また、ゴルフ場として世界初のセグウェイ100台を導入していて、セグウェイゴルフが楽しめます。
口コミ評価では特に、コストパフォーマンスが良いと高評価になっています。料金は、平日だと6,000円前後のプランが中心で、土日祝でも10,000円~15,000円のプランが中心となっています。

◆アクセス
茨城県桜川市
北関東自動車道 桜川筑西ICより約3km(約5分)
JR水戸線新治駅より車で約4km(約6分)

 

ランキング第8位:かすみがうらゴルフクラブ

◆特徴
27ホール、9,981Y、パー108、霞ヶ浦湖畔に広がる林間コースで赤松や檜・杉などでセパレートされた全体的にはフラットなコース。
ホールによっては、池やバンカーなどが微妙な位置に配置されていて正確さも要求され、初心者から上級者まで楽しめるコースです。
口コミ評価では特に、コストパフォーマンスが良いとの評価になっています。料金は、平日だと5,000円~10,000円のプランが中心で、土日祝でも10,000円~15,000円のプランが中心となっています。

◆アクセス
茨城県かすみがうら市
常磐自動車道 土浦北ICより約20km(約30分)
JR常磐線神立駅より車で約12km(約20分)クラブ送迎バス有り(完全予約制)

 

ランキング第9位:JGM笠間ゴルフクラブ

◆特徴
27ホール、10,362Y、パー108、世界ゴルフ殿堂入りしたピート・ダイが設計した戦略性の高いゴルフコースです。
3つのコース、枕木が多用されているコース、短めで個性的な戦略性のあるコース、池とバンカーに苦しめられるけど景観が美しいコースがあります。
口コミ評価は全体的に評価が高いですが、特に食事とコースメンテが良いと高評価になっています。料金は、平日だと8,000円前後のプランが中心で、土日祝だと15,000円~20,000円のプランが中心となっています。

◆アクセス
茨城県桜川市
北関東自動車道 笠間西ICより約2km(約5分)
JR水戸線 羽黒駅より車で約6km(約10分)

 

ランキング第10位:おかだいらゴルフリンクス

◆特徴
18ホール、6,992Y、パー72、樹林に囲まれた丘陵地コースとフラットでフェアウェイの広いリンクスコースの異なるタイプでプレーできます。
戦略的なホールもあり、ゴルフカートのフェアウェイ乗り入れ(有料)もできるので初心者から上級者まで楽しめるコースですが、どちらかというと初心者におすすめのコースだと思います。。
口コミ評価では、コストパフォーマンスが良いとの評価になっています。料金は、平日だと8,000円前後のプランが中心で、土日祝だと15,000円~20,000円のプランが中心となっています。

◆アクセス
茨城県稲敷郡美浦村
圏央自動車道 稲敷ICより約10km(約15分)
JR常磐線 土浦駅より車で約20km(約30分)

ゴルフ場個別(キーワード)検索

お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください

プロフィール?
名前:ケン
ゴルフ歴35年、60歳を間近に
控えて奮闘中です (^^ゞ
ベストスコアは90までいった
のですが、なかなか90切りが
できなくて達成を目指すべく
?奮闘中です。

 

 

 

 

 

 

ページトップへ